ウサギマスター検定とは?3級合格までのプロセスと試験対策方法を徹底解説

うさぎを愛する皆様は「ウサギマスター検定」ご存じでしょうか? 

「一般社団法人 日本コンパニオンラビット協会(JCRA)」といううさぎを愛する団体による、うさぎを愛する方々向けの、うさぎに関する検定資格です。

ということで、わたくしも、3級を受講&受験!!
そしてその結果・・・

無事に合格いたしました!!

2級、1級は玄人向けですが、3級であれば、ちゃんと対策すれば、恐らく合格率90%!?

ということで、今回は「JCRA認定 ウサギマスター検定3級」合格対策方法について、うさぎ大好き目線で解説!いたしましょうね~♪

ティダ
ティダ

ボク達のことを大切にしてくれているママさんパパさんなら、きっと簡単に合格できるはずね~♪

ウサギマスター検定とは?

一般社団法人 日本コンパニオンラビット協会(JCRA)の公式サイトには、次のように記されています。

現在、日本ではウサギの飼育がブームとなっています。

しかし、飼育の知識が十分に理解さているとは言えず、不適切な飼育により、病気になってしまうことが多く、正しい知識があれば助けられた命も少なくありません。

ウサギが好きということと、正しく飼育することは違います。

個人的な感情や考えでウサギに接するのではなく、ウサギ本来の生態や習性を学び、それを理解して得られる情報に客観的な判断を持つべきです。

ウサギマスター検定の種類

JCRA認定 ウサギマスター検定は
1級(ウサギマスター獣医)
2級(ウサギアドバイザー)
3級(ベーシック)
の3種類です

まずはウサギの基礎知識を得るために初歩的な内容である3級からの検定講習を聴講し、3級の検定試験を受けて下さい。

3級認定者の中でさらに勉強をしたい方は、その知識をもとに2級のウサギアドバイザー検定講習を聴講し2級の検定試験を受けるシステムになっています。

特に2級は実践的な指導ができる方々の養成を目標として進めますので、たくさんの皆様にご参加頂けることを願っております。

ちゅら
ちゅら

まずは3級から!

一般社団法人
日本コンパニオンラビット協会(JCRA)
公式サイトより
引用させていただきましたm(__)m
https://jcrabbit.org/usagikenntei/

ウサギマスター検定 受験方法

ウサギマスター検定受講対象
中学生以上の一般の方で
JCRA会員であることが条件になります。

ちゅら
ちゅら

受講するには、まずはJCRAに入会する必要があります!

JCRAに入会したら、公式サイトより、いよいよ受講・受験の申し込みとなります。

ウサギマスター検定3級 受講料・受験料

ウサギマスター検定3級 受講料
6,600円(税込)

ウサギマスター検定3級 受験料
2,200円(税込)
※認定料 無料

ちゅら
ちゅら

まず初めに動画によるオンラインセミナーを3種類受講します!!
オンラインセミナーをしっかり受講して、準備ができたら、いよいよ受験ですよ~

ウサギマスター検定 受験を迷われている場合

公式サイトに「たった15分でマスター ウサギの飼い方」というPDFの参考資料が掲載されています。

まずはこちらの参考資料をご覧になられることをおススメいたします。
オンラインセミナーでは、こちらの内容をベースに、更にアカデミックに解説してくださっています。

それから、公式参考書として、「ウサギの基本」という電子書籍があります。
こちらの参考書は、Amazon Kindleで購入することができます。

ティダ
ティダ

セミナー受講も受験もオンライン。
試験対策の参考書も「電子書籍」。
便利な時代やっさ~

オンラインセミナーは、
トータル約3時間
それなりにボリュームがあります!!

3級(ベーシック)の講習内容
  1. ウサギってどんな動物   約45分
  2. 幸せにするウサギの飼い方  約55分
  3. 長生きさせるウサギのエサ  約40分

いきなり受講・受験を決心するのに抵抗がある方は、公式サイトの資料や参考書等で、試しにイメージをしてから、受講・受験に臨まれるとよいかもしれませんね♪

ウサギマスター検定 3級合格までの勉強方法

ウサギマスター検定
3級合格までのプロセス
  • 2021/5/3
    JCRA入会、受験・受講申し込み

    毎日少しずつ動画セミナーを受講
    合計5回視聴

  • 2021/5/16
    ウサギマスター検定3級受験

  • 2021/5/22
    無事合格通知を受け取る!!

わたくしの場合の勉強方法をご紹介いたします。

一回目の視聴でざーーっとノートに要点を書き写して、あとは毎回動画を見ながら、ノートと照らし合わせて、その度に再確認、追記しながら、理解を深める。という繰り返しでした。

オンラインセミナーは、申し込みから3か月以内であれば、何度でも視聴可能です。

職場のお昼休みを利用して、毎日少しずつオンラインセミナーを視聴しました。
こんなことができるのも、オンラインならではのメリットですね♪

ちゅら
ちゅら

ドキドキして試験に挑みましたが、思いの外、難しい問題は出ませんでした!!
先生が「ここは大切です」と仰っていた部分を中心に覚えれば大丈夫(^^)b

ティダ
ティダ

このブログに書いてあることと同じことを、セミナーでも先生がたくさんお話してくれてたね~

ちゅら
ちゅら

だからよ~
試験対策としてこのブログからも予復習ができそうだね!

うさぎを愛する皆様には、うさぎさんに対する正しい知識を身に着け、いつまでも幸せに過ごして欲しい。

という私のコンセプトと完全マッチしていたので、受講・受験を決めました。
そして合格ができて、本当に嬉しいです♪

ティダ
ティダ

みんなボクみたいにハッピーラビットを目指してね~
その為にはママさんパパさんに勉強してもらわないとね~

わたくしも、お次は2級目指して!頑張りましょうね~(^^)/

ということで、今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました♪